まるで人生だね

最近考えてること。サブカル。

仮面ライダーっていいよね...

 

少しずつ見てた『ドライブ』の視聴を終え、『エグゼイド』見始めました。そんでもってニコニコ動画で『フォーゼ』の配信が始まったのでこれも視聴中。面白い。

『エグゼイド』の前に『ゴースト』見ろよ!って言われそうだけど、こちらは悪名高すぎるのと、結構重要っぽいネタバレを食らっているのでとりあえず延期。

とにかく今日は仮面ライダーの話をつらつらと。

 

 

 

 

f:id:momizi1028:20180607215407j:image

いや『ドライブ』めっちゃ面白かったっすよ。警察ライダーっていいよね... 本編と劇場版『サプライズ・フューチャー』を見て、Vシネマはとりあえず寝かせてある状況です。

 

まず良かったのが、主人公・泊進ノ介とベルトさんのコンビ。『ドライブ』では、変身ベルトを作り上げた科学者の意識や記憶がベルト自体に転送されていて、普通に喋ってアドバイスをくれたりする。そんな慎重派なベルトさんと、熱血漢的な進ノ介のバランスがとってもよかった。

そして進ノ介と警察官としてバディを組む詩島霧子というキャラ。一応ヒロイン枠なのでちょくちょく標的にされたり人質になってしまったりと窮地に陥りやすいんだけども、その分普段の手助けが有能だったり非常にいい子だったりするから、あんま気にならなかった。あと美人だから許せる。内田理央ほんと美人ですわ。

 

そんな感じで『ドライブ』は二重のコンビ物となっておりました。やっぱ作り手からしても「コンビ物」ってやりやすいんだと思います。主人公達に魅力を持たせやすくなるのはデカい。

 

次に魔進チェイサーと詩島剛というふたりのキャラクター。これもすごくアツかったんですわ。

ネタバレは避けていきたいからあまり言及出来ないんだけど、ふたり共よく掘り下げられているキャラクターでめちゃくちゃ好きだったんですわ。でもこればっかりは細かく言えない... なぜなら自分で見て欲しいから...

 

そんでもって黒幕ね、黒幕。ほんと同情の余地も無い、クソ外道の最低な悪役でした。しかし悪役はそれぐらいが丁度いい。これもネタバレすると良くないのでアレなんですけど、最後すげえスカっとしました。

 

悪役にも悪役らしい魅力があるのってすごく重要で、ヒーロー側が立っててもそれだけじゃダメなんですよね。『ドライブ』はそこがよく出来てた。敵も味方もみんないいキャラしてるから、終盤の怒涛の展開では感情移入し過ぎて頭痛くなりました。ほんとに楽しめましたね。

 

 

 

 

f:id:momizi1028:20180607222916j:image

さて、次に見始めた『エグゼイド』。現在14話で、パックマンの冬映画も見ました。

番組開始前に最早毎年恒例となりつつあるデザイン叩き、記憶ではこいつが一番荒れた覚えがあります。実際動いてるの見ても全然慣れなくて笑う。

 

しかし世間の評判通り、シナリオは今のところ面白い。一年以上頑なにネタバレを避けてきた甲斐あって非常に楽しめてます。戦闘がポップなCGモリモリなのに対して話が重くてウケる。

あくまで体感だけど展開がかなり早いっすね。最初の4話くらいで主要ライダー4人が揃い、しかもダークライダーまで出てきて、中間フォーム?っぽいのももう出てきました。毎年こんなもんだっけ?

 

少し話は変わるけれど、主人公の魅力を序盤でいかに伝えられるかが、仮面ライダーに於いてかなり重要だと僕は思っています。最初のワンクール中がそのデッドラインって感じかなあ。

多分一番分かりやすいのは『ファイズ』の「俺には夢がない~」回の8話。あと『クウガ』『電王』あたりには主人公の明確な決意回がありますね。他にも『W』『龍騎』とかはじっくり主人公像を掘り下げていくタイプだったり、『ディケイド』『カブト』『フォーゼ』は強烈な個性の主人公を出してきたり。とにかく、この主人公はどんなヒーローなのかを提示するのが大事だと思うんすよ。

 

そんな事を考えながら『エグゼイド』を見ていると、主人公・宝生永夢はなかなかクセが強い。彼は「バグスター(怪人)の手から患者の命を救う」という目的が第一で、少々周りが見えなくなりやすいというキャラクター。そんでもってゲームの事となると性格が変わる一面も持つ。

掘り下げ回にあたる9,10話ではチームを大事にしろと叱責されて他のライダーと手を組もうとするのだけれど、結局嘘をついてハメてその気にさせるという手段に。うーん。

 

どちらかというと周囲の人間関係や設定を掘り下げる方向に力を入れてて、正直まだどこか掴みどころが無い主人公。このフワフワ感は『オーズ』序盤の映司をちょっと思い出すかな。一応行動原理も分かるんだけど、少しちぐはぐというか... あれなのかな、内面の闇が深い感じを出そうとしてるのかな?このタイプの主人公は闇落ちしたら面白くなるかも。これからの話に期待ですね。

 

あ、あとポッピーがシコい。子どもの性癖歪んじゃうよぉ...

 

 

 

 

f:id:momizi1028:20180608001552j:image

現在リアタイで見てる『ビルド』もほんと相変わらず面白いですね。まるで『アギト』みたいだった序盤中盤の謎が謎を呼ぶ展開も面白かったけど、終盤に差し掛かってきてからの止まらないインフレに笑う。ラスボスがブラックホール出してくるってなんですかそれ。

また真面目に仮面ライダーを見始めるきっかけになった『ビルド』には本当に感謝してます。正直平成二期は『フォーゼ』以降全然見る気になれなかったんだけども、最近のライダーも面白いなと反省しました。

 

 

 

 

f:id:momizi1028:20180608003144j:image

最近思う、平成一期と二期の違いってなんなんだろう?ここからは思ったことだらだら書いてるだけになると思うんでスルーしてくれていいです。笑。

 

二期になってからは「コメディ色が強まった」「デザインがライダーぽくない」あたりがよく言われる所だと思うけど、振り返ってみると一期の頃からコメディ要素もよく入れてたし、当時の2ちゃんを掘り出すと『クウガ』の頃から毎年デザインを叩かれてる。なんなら『BLACK』『BLACK RX』の頃から「こんなの仮面ライダーじゃない!」って言われてたって話も読んだことありますね。ちなみに『オーズ』までのデザインは石ノ森プロの早瀬マサト氏が監修してたはず。

あと「玩具を売るためのフォーム等の多さ」もよく言われるけど、これも『クウガ』の時点で10フォーム出てるし『龍騎』じゃ13人もライダー出てくるしね。

 

こうやって書いてると、今も昔も変わらないような気がしてきます。一期と二期で区分するのはおかしいような。でも『ディケイド』以前と以後では確実に空気の違いが存在する。果たして正体はなんなのか。

 

あくまで個人的な見解ですが、一期は挑戦的な面が大きいながらも、かなりの部分で手探り感が強かったように思います。毎回一から脚本を練り上げてる感じ。そんで煮詰まった感が出てきた頃やっとテンプレが出来上がってきたから、より挑戦的・独創的な背景設定やデザインを乗っける事が出来るようになったのかなと。

 

一番好きなライダーだけど、良くも悪くも『クウガ』の呪縛は大きかった。子ども向け番組でありながら大人も楽しめる少々ハードな面も持つストーリーが、その後『アギト』にも引き継がれ、『龍騎』と『ファイズ』で爆発する。ここまでの四作で平成ライダーの骨組みってほぼ出来上がってる感もある。

恥ずかしながら二期はまだ『W』『オーズ』『ドライブ』と春・冬映画数本しか全話視聴はしていない身ですが、一期に対して二期は落語を見ている感がありますね。一期に比べて様式美をより感じるというか。もちろんいい意味でね。

 

あと結局一番大きい違いは、見る側の意識とニーズ。PTAの声の大きさや世間の風潮の違い。

比較的自由が効いた一期では人間の暗い部分を掘り下げて、明るい正の部分を浮き彫りにする脚本が多い印象。対して多くの規制や制限が増えた二期では、夢や希望を押し出す事で薄暗い負の部分を描き出しているイメージ。一期と二期で明確に感じる違いはそこに尽きるかな。でも第一印象が真逆なだけで、伝えたい事は今も昔も変わらないと思うんですよ。

 

だから今の御時世に『アマゾンズ』を見れたことは奇跡だと改めて感じますね。あれは「大人向けの仮面ライダー」ではなく「一期が好きだった当時の子ども向けの仮面ライダー」だったのかなと今書いてて思いました。ヒーローの書き方は違えども、ヒーロー像はいつの時代も変わらないんすよ... 一期も二期も、なんなら昭和ライダー平成ライダーも全部面白いよ...

 

売り上げや方向性など、大人の事情はいつだってついてまわります。なんなら仮面ライダーは現実にはいないし、ヒーローショーは全部着ぐるみ。そこの方が気になって楽しめなくなってしまうようになったら、きっとその子はヒーローがいなくても嫌いなピーマンを食べれるようになったということなんだろうな。僕はいつになってもキュウリが嫌いなままです。

 

 

 

 

f:id:momizi1028:20180608015027j:image

なんか思ったより長い文章になってきました。

『フォーゼ』はまだ3話目なのですが、既に面白いのすごい。と思ったら、脚本が中島かずき氏。『天元突破グレンラガン』や『キルラキル』とか担当してたお方。そりゃ面白いに決まってるというか、すげえ納得です。リアタイ当時、デザインに絶望して視聴をやめた事を激しく後悔。今見るとそんなにダサいデザインでもない気もする。座薬だけど。

なんだかんだライダーは一年かけて見るのが一番堪能できる視聴方法だと思うので、これから毎週ワクワクしながら見ていこうと思います。

 

 

 

 

『エグゼイド』見たら次何見ようかな。実は一期は『電王』の途中からと『キバ』を見てないんで、その辺穴埋めしてもいいかも。でも『キバ』ってすごく昼ドラチックなんでしょう?胃もたれが怖いなぁ。あと『鎧武』もすごく見たい。『ゴースト』はまだいいです。

結局仮面ライダーっていいよねってハナシでした。終わり!

 

05/28

 

f:id:momizi1028:20180528213821j:image

出たァ!

 

色違いミミッキュ出ました。くろごま。

数え直したところ大体2400個目くらいの孵化でしたね。ぬいぐるみの御利益です。ポケセンマジでありがとう。

 

f:id:momizi1028:20180528214000j:image

あとフェローチェの色違いも捕まえました(2匹目)。

リセット677回目と1156回目で出るもシンクロが効かず、最終的に2509回目でフィニッシュ。1匹目の時は17回目で終わったんだけどなあ。でも固定厳選?の場合は3/4096ぐらいの確率だった筈だから、かなりいい出現率だったみたい。この子が僕の相棒になります。なるといいな。名前は後で考えます。

色違い狙いはここまでにして、あとは普通の厳選やります。長かった… やっと対戦始められそう…

 

 

 

 

正直他に書く話題はない。この喜びを伝えたかっただけでございます。終わり!

 

05/23

 

f:id:momizi1028:20180523162309j:image

 

仮面ライダーアマゾンズの映画観ました?てかアマゾンズ最後まで見ました?てかあなたは仮面ライダーを最後に見たのいつですか?てか仮面ライダーって知ってる?

 

個人的には「真の仮面ライダー」の煽り文句は伊達じゃないラストだと思った。往年の仮面ライダーを思わせる、なんとも哀愁漂う終わり方。仮面ライダーってこうだよね... わかる.....

 

まあ言ってしまえば粗は多い。アマゾン畜産計画がガバガバ過ぎる所とか、ネオアルファの仕組みがガバガバ過ぎる所とか、会長や水澤母をボッコボコにして欲しかった所とか、そもそも新キャラ要らなかったんじゃねえのって所とか。

でもさ、敵の計画がガバい事なんて昭和ライダーの頃からそうじゃん。大人向けのダーティな仮面ライダーをやると謳っているから目につきやすいだけで、結局は本来仮面ライダーって子ども達の為にあるものじゃん。だからこれでいいと僕は思うな!

この文章、オタク特有の早口で言ってそう。

 

悠と仁さんの最終決戦の尺がもうちょい欲しかった、これだけは本当に残念だったけど、ふたりの決着としては充分いい落とし所だと思ったし、終盤の方はちょっとウルッとした。

死ぬ訳にはいかないけれどずっと死にたかった仁さんと、生きる訳にはいかないけれどずっと生きたかった悠。本当に綺麗なW主人公だったと思うわ。僕仮面ライダーで泣いたのはアマゾンズが初めてだったし、本当にいい仮面ライダーだったなって感想。子どもが見るもんじゃないんだけど子ども達にも見て欲しい、そんな感じ。終わりよければすべてよし!

 

願わくば今後もプライムでのライダー企画を続けて頂きたい。Xやストロンガーのリブート是非見たい。極力ネタバレを避けながら感想を書き連ねたつもりだから、もし興味を持った人は是非シーズン1から見てみて欲しいな。Amazonプライム入らなくてもDVDレンタルやってるらしいよ。よしなに。

 

 

 

 

f:id:momizi1028:20180523163028j:image

 

あとアニゴジ第二部も観ました。こっちは他に観てる、もしくは観ようと思ってる人全然居ないだろうし、ネタバレ気にせず感想をつらつらと書いてもいい?いいよね?

 

前回が説明回だったので、今回はどんどんキャラクターの心情や設定面を掘り下げていった印象。脚本はよかったと思う。どのキャラクターも魅力が出始めてて好き。

メカゴジラを核にした都市兵器が山みたいな大きさのゴジラに立ち向かうという構図は燃えました。ただ最後までメカゴジラが出てこなかったのは笑う。

 

これまでのゴジラでは小美人の設定にあたる、フツアの双子がかわいかった。おっさんばっかの画面を多少華やかにしてくれて助かった。

あと、やたら大きめに設定されたユウコのおっぱいにモヤモヤした。CGアニメであの大きさをやられるとどうしても違和感が出てきて、それまで気にならなかったCG表現の人間がちょっとマネキンみたいに見えてしまった。すげえ細かいこと言ってて自分に引くわ。

 

あと「人類が脱出してから二万年経った地球」って設定、ベタだけど便利ですごくいいよね。色々と自由が効くから膨らませやすいんだろうな。今回のメカゴジラは「ナノメタル」という自分で考える細胞みたいな金属で出来ていて、以前ゴジラにぶっ壊されてから二万年の間、他の生物の細胞を取り込んで増殖し続けていた...ってかなりロマンがあるよね。設定がとっ散らかり気味のSFと怪獣モノのバランス感、すごく好きよ。

 

それまで盲目的にゴジラを倒すことに固執してた主人公が、人間の尊厳を捨ててまで戦う事は選ばず、窮地に陥るヒロインを助けようとする。しかし結局ヒロインは死に、ゴジラも倒せず、戦力もなにもかも失う。次回に向けて王道的で良い溜めが出来たんじゃなかろうか。これからどうするんだろ。

 

うん、書き出してみると、全体的には期待してたより面白く観れたのが分かるな。なんだかんだしっかりと人間ドラマの体裁は取れててアツい。でもどうせ元来の怪獣映画好きからしたら、「そんなものは求めてない!大迫力の怪獣バトルを見せろ!」って感じなんだろうな。

前回に比べたら、ちゃんとゴジラにスケール感を持たせられてて迫力があったし、熱戦もソニックブームも咆哮もカッコいいし、音響面でもガッツリ低音が効いてて気持ちいいと僕は思ったけどな。男の子のロマン、いっぱい詰まってたよ。まあポスターに写ってるメカゴジラ、出てこなかったもんね... 賛否別れても仕方ないかな。メカゴジラはレディープレイヤーワンに出張してたって僕は思うことにしましたよ。

 

あんま売れ行きが伸びない映画なのは分かるけど、結構挑戦的な事もやってるから見守りたい所存でございます。往年の東宝映画っぽさも出てきたしね。次回はゴジラ×モスラ×ギドラで三つ巴してくれるかな?11月が楽しみです。

 

 

 

 

最近聴いたCDのコーナー

 

Future Soundtrack/ストレイテナー

ストレイテナー - The Future Is Now - YouTube

 

昨日聴いたやつ。

今までのテナーってなんとなくキャッチー過ぎる曲はあんまない印象あったんだけど、今回のアルバムはすげえ挑戦的なポップって感じがする。前作が引き締まったアルバムなのもあって余計。

カッコ良さを突き詰めてきたテナーがポップロックにまで手を出したらもう最強なんじゃねえの。いやそんな大層な批評出来るアレじゃないんだけど。いや分からんけど。ツアー行きたくなりました。あ、DO ITに来るんだっけ?ライブ見たい~~~~~

 

 

 

 

車が欲しいです。秋ごろまでにはローン組んで安い車乗り回したいです。お金を貯めよう。終わり!

 

05/21

 

よつばと14巻読みました?最高でしたな?
僕はよつばとを画集だと思ってるので、毎度複数回じっくり読んでます。時間かかるけど楽しいね。とーちゃんの妹、今までのキャラで一番好きかも。

 

この一ヶ月『リズと青い鳥』の感想をまとめようと試行錯誤してたけれど、書きたいことが多過ぎてまとまらないので諦めました。それぐらい良い映画でした。あと2回観てきます。

 

 

 

 

最近聴いたCDのコーナー

 

・オシャレ大作戦/ネクライトーキー

ネクライトーキー MV「オシャレ大作戦」 - YouTube

 

まずはネクライトーキー。19日の仙台でのライブで買ってきました。いいよねこれ。そりゃ再生回数伸びるよねって感じの曲。コンポラも聴こうね。

 

・POLY LIFE MULTI SOUL/cero

cero / 魚の骨 鳥の羽根【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 - YouTube

 

・My Final Fantasy/昆虫キッズ

昆虫キッズ【シンデレラ】 2010/8/22 新宿Motion - YouTube

 

颯爽と現れたceroの新譜は相変わらずceroって感じ。流石はカクバリズムの稼ぎ頭。好き放題やっててほんと気持ちいい。その次の昆虫キッズも、ジャンルは違えど同じ様に好き放題やってて耳が楽しい。動画貼っつけた『シンデレラ』って曲の音割れが酷いんだけど、それもまた一興と思って敢えてこれにしときました。興味が出たら他のも聴いてみて。

 

・TWILIGHT ZONE/吉田 美奈子

    (動画なし)

 

沼が広くて深い故に尻込みしてた70~80年代のシティポップに手を出そう計画。大貫妙子の次に聴いたのが吉田美奈子。オシャレですね。色褪せない楽曲群にいちいちため息が出る。山下達郎とか大滝詠一とかユーミンとか、自分のペースでゆっくり掘っていこうね。YouTubeに全然動画が無いので、Apple Musicとか何かしらで頑張って探してください。『恋は流星』って曲が大好き。

 

・青春のエキサイトメント/あいみょん

あいみょん - 君はロックを聴かない 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 - YouTube

 

NOMAD/The Birthday

The Birthday - 24時(from LIVE ALBUM「LIVE AT XXXX」) - YouTube

 

・わがまマニア/CHAI

CHAI『アイム・ミー』Official Music Video - YouTube

 

あいみょんとバースデイは、アラバキで見て気に入った枠ですね。あいみょんいいよね。メンヘラシンガーソングライター大好き。てかそういう諸々を置いといて曲がいい。蓋をしてそのまま忘れてたような記憶を急に思い出させてくるような歌詞にウワ~~~ってなる。病みつきになりそうです。

バースデイは初見でガツンとなりました。僕の中でのチバはミッシェル解散から歳を取ってなかったのですが、クソ恥ずかしくなりました。あとベースの人めちゃかっこよかった、最初女の人かと思った。バースデイも遡って聴いてこう。

あとアラバキCHAI見れなかったから来月の仙台公演行こうと思ったんだけど、一般発売は瞬殺で買えませんでした。そりゃ当然だ。去年の今頃はまさかCHAIがここまで売れてくるとは思わなかったなぁ。自己プロデュースがほんと上手いですね。すごい。大人に食い潰されないように頑張って欲しい。とりあえずTwitterでチケット狙っていきます。

 

・ヒットチャートをねらえ!/ONIGAWARA

ONIGAWARA 『シャッターチャンス’93』MUSIC VIDEO - YouTube

 

ONIGAWARA、いつの間にかアルバム出てたんでとりあえず聴いてみた。JPOPの権化って感じ、僕は嫌いじゃないけど、多分狙い過ぎてるのがスベってるって捉える層は多いんだろうな。このアルバムタイトルで鳴かず飛ばずなのはギャグって事でいいのかな?

 

・Outside of Melancholy/fhana

【歌詞付】有頂天家族ED「ケセラセラ」 - YouTube

 

最後のfhanaは、高校生の時に聴いてたやつです。急に思い出して懐かしさに浸ってました。「有頂天家族」ってアニメのEDでひと聴きぼれして、高校近くのTSUTAYAに借りに行ったんすよ当時。この『ケセラセラ』って曲がほんとに好きで。イントロがいいよね。「有頂天家族2」でも続投してて嬉しかったです。

森見登美彦繋がりで思い出したけど「ペンギン・ハイウェイ」が映画になりますね。昔読んだはずなんだけど全然思い出せない。夏までに読み直そうと思います。

 

 

前回から少し空いたから書き出すのに一苦労でした。

最後に、YouTubeで最近見つけていいなと思ってたやつを自分用に適当に残しておきます。

 

1000%SKY / DUNLOP - YouTube

 

bonobos - Gospel In Terminal - YouTube

 

toconoma"relive" MV - YouTube

 

けもの / めたもるセブン 【MV】 - YouTube

 

ものんくる / 空想飛行【MV】 - YouTube

 

ツチヤニボンド/おとなりさん - YouTube

 

はっぱ隊 (Happa-tai) / YATTA! (HQ) - YouTube

 

 

 

 

f:id:momizi1028:20180521205406j:image

 

とりあえず色違いミミッキュを使いたいと思い、国際孵化を始めて早二ヶ月。一向に出ません。2000を超えるあたりからは数えてません。験担ぎにぬいぐるみを買ってきましたが、果たして効果はあるのでしょうか。色違いが出た頃にまた更新します。終わり!

 

04/17

 

フジファブリックの新曲がまんま『Sugar!!』で草生えました。聴き比べてみてください。僕はどっちも好きです。

フジファブリック 『電光石火』 - YouTube

フジファブリック (Fujifabric) - Sugar!! - YouTube

 

 

最近聴いたCDのコーナー

・君のために生きていくね/踊ってばかりの国

 

本日フラゲしてきました。『サイクリングロード』『シャクナゲ』『No ESPer』『Night on the planet』あたりが今のところお気に入り。

あと歌詞では『evergreen』の

みんなが求めた自由の果てに形がないのなら

せめてときめく心は大切に

ずっと 心を大切に

ってとこが一番好きかな。

やっぱ5人体制いいっすね。サウンドのキラキラ感が強くなっていい感じ(小並感)。アルバム全体の雰囲気も以前より陽気さが増したというか、聴きやすくなってるというか、変わったけれど変わってないというか... とにかくいい感じ。ただ『Boy』だけは4人の時の方が好きだったかな...

まあ正直初回の衝撃は「songs」の方が強かった。来月のライブが楽しみ。整理番号10番でした。行けるかな?それまで聴き込みます。

踊ってばかりの国『サイクリングロード』Music Video (2018) - YouTube

 

・POST/Jeff Rosenstock

・In a Poem Unlimited/U.S. Girls

・Totep-EP/Kero Kero Bonito

・Little Dark Age/MGMT

 

なんか単純にかっこいい洋楽が聴きたくて、テキトーに2ちゃん漁って聴いてたのがこの辺。

特に好きだったのはJeff Rosenstock。Weezer好きな層にウケそうだなって思った。シンプルにカッコイイ。

Kero Kero Bonitoは名前だけ聞いたことあったから食指を伸ばしてみたけど、気に入ったのは『You Know How It Is』だけだったな。他にも数曲聴いたけどヒップホップって感じ。

あとMGMTクソおすすめ。サイケポップ。ていうかフツーに有名なのねこの人たち、つべの再生回数見てびっくりしました。無知!

Jeff Rosenstock - Melba [OFFICIAL MUSIC VIDEO] - YouTube

Kero Kero Bonito - You Know How It Is (Video) - YouTube

MGMT - When You Die - YouTube

 

・YAK/The Wisely Brothers

 

それとこれも聴きました。新譜はとりあえず聴くようにしてるけど、やっぱ『トビラ』より好きな曲は出てこないなあ... ただ別に今どきの大衆受けにガラッと変わってしまった訳ではなく、最初の頃から地続きで変化していってるのが分かるから、毎回結構楽しみに聴いてます。『キキララ』と『give me a mileage』と『The Letter』が好きだったな。

そういえばチャットのトリビュート未だに聴いてねえな。Apple Musicに入ってる?レンタルしなきゃダメ?あとすばらしかも新譜出してたからそれも聴かなきゃな~ お金貯めよう。

The Wisely Brothers 1st Full Album『YAK』Trailer - YouTube

 

 

CCさくらの新OP最高すぎませんかね... 『プラチナ』以上のものは流石に出てこないかなと思ってたけど、それに匹敵するくらいには好きでした。ちなみにうちの親、ハルヒとかけいおんとか化物語は僕の隣で面白がって見てた人なんですけどCCさくらにはドン引きしてました。悲しい。終わり!

 

04/05

f:id:momizi1028:20180405204451j:image

執念の予約キャンセル待ちで買えました。嬉しい...

このダンボールの外装、輸送用とかじゃなくパッケージの一部なんすね。一度開けたらもう元には戻らない的な。そういうのやめてほしい。笑。

 

 

f:id:momizi1028:20180405205407j:image

漫画『風都探偵』買いました(画像は公式Twitterより)。仮面ライダーWの正統続編ということで、まんまテレビシリーズがマンガで続いてるって感じ。キャラデザも多少のアレンジが入りつつもいい感じ、読んでるとキャストの声が聞こえてくるわ。特に所長。シナリオはテレビよりビター寄り。グロいのとかえっちい描写アリ。

個人的に好感持ったのは、スーツじゃ不可能そうなデザインの怪人がちらほら出てくるとこ。漫画版クウガを読んでても思うけど、やっぱどうせ漫画でやるなら特撮じゃ無理があることやった方がお得よね。今本誌の方で舞台になってる「雪山の山荘」も、ロケでやるにはきっと無理があるでしょう。逆に「この場所、あのロケ地だ!」ってなる場所も漫画読んでたら出てきて、とても浸れました。

少しケチつけると時々作画が崩れてるのが気になるかな。でも脚本も怪人デザインもテレビシリーズの人を引っ張ってきてるから安心して読める。てか三条陸氏すごくね?特撮好きだけど別にこの人の名前は知らんって方、是非ちょっとググってみたらいいと思うよ。次の3巻は6月発売らしいので首を長くしておきます。

 

 

最近聴いたCDのコーナー

ここ一週間特筆して書くようなものは聴いてないかな。なぜなら最近暇な時は伊坂幸太郎の「死神の浮力」を読んでいたから。面白かったよ。久々に本読んだ。

 

強いて言うなら

・What's flumpool!? / flumpool

Unreal / flumpool

・オーロラ/NICO Touches the Walls

この辺聴いてました。春になるとフランプールとニコタッチを流したくなるんすよ。中学生の時に音楽を聴き始めるきっかけになったからですかね。フランプールなんてただのアイドルバンドじゃんって鼻で笑う人もおるかもしれんけど、ちょくちょくいい曲もあるのよ。“Music Surfer"って曲を、高三までの5年くらいずっとアラームにしてました。懐かしい。

てか “花になれ" で「10年後 僕にこの歌を捧げよう」って歌ってからマジで10年経つの?あのLISMOのCMから10年?えぇ...(困惑)

flumpool 花になれ MUSIC VIDEO - YouTube

 

 

ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が最終回を迎えましたね。いやーよかったよかった。娘への手紙回が一番好きだった。でもまあぶっちゃけ小説の予告編で期待値を上げすぎちゃった感はあるかな、あれほどのものではなかったなって印象。だって、

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」 Violet Evergarden CM - YouTube

これ↑が結局、

アニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』PV第3弾 - YouTube

これ↑になった訳ですよ。

いやいいよ!すごくいいのは変わりないんだけどさ!自分の中でハードルが上がり過ぎてたな、クソデカ斧を振り回すのとか見たかった... 続編やるらしいけど映画かな?少佐の生死が一転二転するのかな?どっちみち見るんで早くしてください。笑。

 

 

とりあえずフェローチェが使いたいのでギルガルド対策にメガリザ入れればいいかなってのと、テテフも使いたいという所で考えが止まってる。あと何入れよう。パーティってどうやって決めればいいのかな、メタのメタとかぐるぐる考えればいいわけ?早く国際孵化してえ。そういえばアクジキングのぬいぐるみが欲しくてポケセンに行ったんですけど、見事にUBぐるみの中で彼だけ売り切れてました。悲しい。

なんか延々と二次元の話してますね。オタクじゃん。リアルの話だと、免許センター行くのと荷物まとめるのがめんどくせぇって感じです。それがめんどくせくなくなって、聴いたCDのストックも溜まった頃にまた更新します。終わり!

 

03/30

 

今年のAV界は河合あすなが天下取りそうな気がしている今日この頃ですが皆様は如何お過ごしでしょうか。僕は人生初の花粉症疑惑浮上に慄いています。

 

 

最近聴いたCDのコーナー

・幻燈名作劇場/ゲントウキ

路面電車とチーズケーキ/ゲントウキ

・SPRING CAVE e.p./Yogee New Waves

・深層快感ですか?/ドミコ

サニーデイ・サービス/サニーデイ・サービス

 

ゲントウキいいね!スピッツの“青い車"カバーしか知らなかったけど聴いてみてよかった。というかなんで今まで聴いてなかったのか。初恋の嵐秦基博を足して2で割って、隠し味にスキマスイッチを振ったような印象。この例えで的を射れているかな?実際に聴いてご確認ください。

ゲントウキ - はじまりの季節 - YouTube

ゲントウキ - いちもくさん - YouTube

 

 

ゆるキャン△』終わりましたね。ED後のCパートがニクい演出でした。あと『宇宙よりも遠い場所』もいい最終回だった。その前の12話がほんとによかった。今季一番面白かったのはこれかなあ。ちなみに今年度一番楽しめたのは『宝石の国』でした。来季は何があるんだっけ、『ゴールデンカムイ』があるのは覚えてるけども。確認しときます。

そんなことよりもわしは『フリクリ』の続編がほんとに楽しみなんですわ… 公開日も決まりました、18年と19年の分割ではなくまさかの9月2本公開です、本当にありがとうございました。

ただひとつ言いたい、「アオハル」なんてむず痒い単語使うのだけはやめてほしかった。元々むず痒いアニメなんだけどさ、公式でそれを押し出すのは違くない?どうなん?それで期待値が下がる訳ではないんだけどさ。最新のティザーPV、俺多分20回は見てるよ。ピロウズの新曲めっちゃ好き。どっちかっていうとオルタナの方の主題歌が好みやな。早く映画館で聴きたいナ~

劇場版「フリクリ オルタナ」劇場版「フリクリ プログレ」ティザーPV - YouTube

 

 

サカナクションの魚大図鑑、ラクショーで買えると思ってたわ。まさかどこも売り切れとは。しばらくツイッターを見てなかった故に生まれた一瞬の情弱が敗因ですね、予約しとくべきでした。妥協して映像付きのやつ買おっか... ちなみに20店舗くらい足を運びましたが、どこもアジカンのベスト盤は売れ残りまくりでした。やめちまえ!終わり!